Q&A/ピースグリーン株式会社

芝生の生産、芝張り施工、芝苗販売/ピースグリーン株式会社(熊本) サイトマップお問い合わせ
トップページ最新のお知らせご挨拶当社で生産する芝芝張りの手順Q&Aお問い合わせ会社概要


Q 水遣りは毎朝1回で足りますか?
A
気候や環境によります。夏場、暑くて乾燥しやすい時期は恐らく足りないでしょう。冬場は逆に毎朝の必要は無く、乾燥に気をつける程度でかまいません。


Q 芝刈りは、どのぐらいの頻度で行ったらいいですか
A
気候や環境によります。目安としては、5cm以上になったら、半分〜3分の2は残して刈るようにします。春〜秋の生長期には週1〜2回は必要でしょう。


Q 施肥はどのぐらいの頻度で行ったらいいですか?
A
気候や製品によって変わります。製品の注意事項を読んで、それに沿ってあげてください。肥料には、根に直接吸わせる液肥と徐々に溶け出す粒があります。液肥は速効性がありますが、すぐになくなってしまうため、週に1〜2回ほど。粒は徐々に水遣りの時などに溶けていく緩効性生で、長くゆっくりと栄養を与える事ができます。月に1〜2回程度でいいでしょう。


Q 年間を通して芝を張るのは、いつがいいでしょうか
A
基本的には1年中可能ですが、真夏と真冬は、あまりオススメできません。
真夏は、目土や施工後の散水の量と時間に注意しないと気温が高いため芝生が痛みがちです。
また、真冬は、芝生の生長がとまってしまい芝が土に根付きません。
よって芝張りに最適な時期は、芝生が元気に育つ3月から梅雨明けまでと初秋の時期です。


Q 目土について、くわしく教えてください。
A
目土に使うのは、一般的な川砂や山砂をおすすめしています。
施工時の目土は、芝生と芝生のつなぎ目がしっかりと隠れるようにしてください。
土がむき出しになってしまうと、そこから乾燥して芝生が痛む恐れがあります。
生育の悪い箇所は、定期的に、目土を行うと徐々に回復する傾向が見られます。


Q 雑草のお手入れをする際、どのような除草剤を使えばいいでしょうか
A
雑草は芝生よりも生育が早いので、見つけたらすぐに、そして完全に取り除くことが大切です。
面積が広く、どうしても手で除草しきれない場合に除草剤を使うことにしましょう。
土除草剤には、雑草の幼芽・幼根からの生育を止める土壌処理剤と、生育した雑草に直接散布して枯らす茎葉処理剤があります。
土壌処理剤は、生育初期の雑草を抑える予防薬タイプなのですでに生育した雑草には効果がありません。
ただし、長期効果があるので、春と秋に散布すると茎葉処理剤よりも効果があります。
茎葉処理剤には、限られた雑草だけを枯らす選択性のものと、すべての草を枯らす非選択性のものがあります。


Q 殺虫剤は必要でしょうか。
A
コガネムシ類、シバツトガ、スジキリヨトウは芝生の三大害虫といわれています。
害虫による被害に効果的な薬剤が出回っていますが、一番の予防は、害虫のでにくい環境をつくることです。
日頃から日当たり、排水、刈込み、水やり、施肥に気をつけて行ってください。


Q 農薬の薄め方や肥料の散布について教えてください。
A


散布に必要な農薬の量は次のようにして求めることができます。
散布する量÷倍率=溶かす農薬の量
(例)1000倍の濃度で3リットル散布したい場合
3リットル=3000ml
3000(ml)÷1000(倍)=3(ml)
よって、散布に必要な農薬の量は3ミリリットルとなります。
これをバケツに入れ少量の水で溶かして、全部溶けたら水を加えて3リットルにしたものを散布します。

次に粒状肥料散布についてです。
芝生の場合、1平方メートルに対して20gから30gをまんべんなく撒いてください。
手のひらから、少しこぼれるぐらいです。
参考までによくある単位は以下の通りです。
1アールは、100平方メートル(30.25坪)。
1坪は、3.306平方メートル。
必要以上に散布すると芝を傷める恐れがありますので、農薬の散布は、説明書の用量・用法を守ってお使い下さい。
ご心配な場合は、お近くの園芸店やホームセンターや当店にお気軽にお伺い下さい。


Q 日当たりが悪い場所でも育ちますか?
A


日照時間は、芝生が元気に育つ上で、重要です。
11時以降夕方まで日が当たっていれば、何とか生育できると思いますが
影の部分と、日なたの部分で生育に差が出てきます。



Q ルーフバルコニーに設置する場合は、防根シートの上に敷くだけで良いのでしょうか
A


土壌があった方がいいですが、排水性(水はけ)が悪くならないように注意が必要です。また土壌を敷く際は、水遣りや雨で土が流れて排水溝が詰まらないように、排水シートを敷くことをお薦めします。


Q ベランダや1坪2坪の広さでもお願いできますか?
A


ベランダはもちろん、狭い庭でも快適な空間づくりが可能です。
上手に利用できれば、快適な空間づくりに十分な広さです。


Q 何をどう頼んだらいいのか、わからないんですが?
A


とりあえずご一報いただければ、一度お邪魔させていただいて(もしくは電話やメールで)、庭づくりの流れや方法を具体的にご説明させていただきます。その上でどうするか考えていただいても構いません。


Q 家庭用の芝刈機を購入したいのですが教えてください。
A


まず、どの程度に刈るかという点で ロータリー式 か リール式 の選択を行います。 きれいな刈り上がりを望むならリール式が良いでしょう。
芝生を刈る際に大切な事は、切断面をきれいにし、芝のダメージをできるだけ押さえることです。
(病気などを防ぎ、切り口の再生を早めます)。そこで、切れ味をできるだけ長く維持できるという点がポイントになると思われます。


Q サッカー場やゴルフ場の芝生のきれいな縞模様はどうやって出しているのですか?
A


リール式 の芝刈機などで芝生を刈ってゆくと、進行方向にローラーで芝生を押し倒して行きます。
そこで往復で作業を行うと、交互に芝生の倒れる方向が変わるので、きれいな縞模様ができることになります。


Q 芝生があまり成長してないようなのですが?
A


芝生があまり成長しない場合は、以下の問題がある場合があります。
@ 水溜りが出来る。
A 土が酸性になっている。
B 芝生が古くなっている。
@の場合は、土を盛り上げて排水を良くしましょう。土地の中心を高くして水が外や排水溝に流れるようにします。
(サッカー場などは一見、平らに見えますが実は中心が60〜80cm程度盛り上がっています。)
Aの場合は、高度化成肥料や石灰を散布してください。化学肥料を散布したくない場合は、灰(タバコや細かく砕いた炭)などでも代用できます。
Bの場合は、鎌や専門の芝生切りなどで芝生や土に切り目を入れましょう。芝生に切り目を入れるとそこから新芽が生えてきます。また、土に空気を混ぜて土を生かします。





当社で生産する芝

ピースグリーンで生産する芝ピースグリーン株式会社ではお客様のニーズに合わせ、様々な種類の芝を生産しております。
ご要望にあわせ最適な芝をご提供いたします。

ヒーリンググラス シャムロン 野芝
高麗芝 姫高麗芝 ティフトン419

芝張りの手順

上手な芝の育て方 芝生はまごころを込めて世話をすることで、生き生きと美しい緑に育ってくれます。 自分が育てた芝生が緑のじゅうたんを作り上げた時には喜びもひとしおです。

芝張りの手順   芝生のQ&A



. 芝生の生産 ピースグリーン株式会社 ピースグリーン株式会社 
熊本県合志市豊岡1900-19
Copyright(C) Peace Green All right reserved.